動画で学ぶ卓球 シェークハンズ

流しレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 61本

相手の想定に「流し」をいれることでプレッシャーを与えられます。頭を使ったプレーでレベルアップ!

ペンの流しを生かすためのポイントby平岡義博
ペンの流しを生かすためのポイントby平岡義博
2025年1月4日
ペンのフォア前を生かすための姿勢by平岡義博
ペンのフォア前を生かすための姿勢by平岡義博
2025年1月3日
レシーブで手首から腕全体を使えるようにするby平岡義博
レシーブで手首から腕全体を使えるようにするby平岡義博
2025年1月2日
ワルドナーから学ぶ!シェークのサーブ・レシーブの基本by平岡義博
ワルドナーから学ぶ!シェークのサーブ・レシーブの基本by平岡義博
2025年1月1日
1人練習でフォアハンドの基本を身につける!by平岡義博
1人練習でフォアハンドの基本を身につける!by平岡義博
2024年11月29日
相手の回転サーブに対する流しレシーブ見せます!試合で緊張した場面でこそ発揮できるby佐藤光彦
相手の回転サーブに対する流しレシーブ見せます!試合で緊張した場面でこそ発揮できるby佐藤光彦
2024年11月15日
流しの型ができたら構えて練習しよう!自分のレシーブ位置から練習して試合に備えようby佐藤光彦
流しの型ができたら構えて練習しよう!自分のレシーブ位置から練習して試合に備えようby佐藤光彦
2024年11月14日
台上での流し!試合では安全に、なおかつ相手がちょっと嫌だなあと思わせようby佐藤光彦
台上での流し!試合では安全に、なおかつ相手がちょっと嫌だなあと思わせようby佐藤光彦
2024年11月13日
飛びつき、回り込み、巻き込み、流し打ち!男子選手はもちろん女子選手、ジュニア選手もNN理論でできるby平岡義博
飛びつき、回り込み、巻き込み、流し打ち!男子選手はもちろん女子選手、ジュニア選手もNN理論でできるby平岡義博
2024年10月3日
フォアストレートを打ち分けるby平岡義博
フォアストレートを打ち分けるby平岡義博
2024年6月18日
カットマンに学ぶ!フォア前の処理by平岡義博
カットマンに学ぶ!フォア前の処理by平岡義博
2024年6月17日
相手が取りにくい流しフリック!ポイントは肘の使い方by田中卓也
相手が取りにくい流しフリック!ポイントは肘の使い方by田中卓也
2024年6月7日
【平岡LL理論】スイングの最後が決め手!
【平岡LL理論】スイングの最後が決め手!
2024年4月10日
対左!サーブレシーブは真ん中に立ってフォア前を封じ込めようby天野優
対左!サーブレシーブは真ん中に立ってフォア前を封じ込めようby天野優
2023年7月28日
試合で最も大事なレシーブ!一番に優先すべきことはミスしないby天野優
試合で最も大事なレシーブ!一番に優先すべきことはミスしないby天野優
2023年7月20日
ロングサーブに対する粒高レシーブ!4球目以降にチャンスが来るようにレシーブするby小野寺咲和
ロングサーブに対する粒高レシーブ!4球目以降にチャンスが来るようにレシーブするby小野寺咲和
2022年12月3日
フォア前の横回転を浮かせないレシーブ法!これで相手の3球目攻撃を防げるby平屋広大
フォア前の横回転を浮かせないレシーブ法!これで相手の3球目攻撃を防げるby平屋広大
2022年7月24日
レシーブのリアクションを早くする!目と耳を使うと反応が早くなるby板垣孝司
レシーブのリアクションを早くする!目と耳を使うと反応が早くなるby板垣孝司
2022年7月6日
ストップと流しレシーブの手首の角度!角度を出せれば逆チキータにも応用が利くby平岡義博
ストップと流しレシーブの手首の角度!角度を出せれば逆チキータにも応用が利くby平岡義博
2022年6月26日
試合で50パーセント使うあの技術!リアクションを高めれば勝てるby板垣孝司
試合で50パーセント使うあの技術!リアクションを高めれば勝てるby板垣孝司
2022年6月3日