動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

【公式】平岡義博コーチの卓球レッスン動画・理論の解説動画

元明治大学体育会卓球部監督。明治大学の監督を経て独立し、Meiji C.S.C(メイジ・コミュニティ・スポーツ・クラブ)の代表としてクラブ経営のかたわら、強豪チームや協会、連盟の技術アドバイザーを行い、小学生チャンピオンから全日本チャンピオンを指導している。

安定して切れるフォアカット!グリップでカットの質が変わるby平岡義博
安定して切れるフォアカット!グリップでカットの質が変わるby平岡義博
2023年4月24日
ペンホルダーのバックサーブ!腕全体のひねりを使えば下回転も横回転も切れて高得点間違いなしby平岡義博
ペンホルダーのバックサーブ!腕全体のひねりを使えば下回転も横回転も切れて高得点間違いなしby平岡義博
2023年4月23日
得点力増大のペンフォルダーのフォアサービス!シェークでは出せないサーブも楽々by平岡義博
得点力増大のペンフォルダーのフォアサービス!シェークでは出せないサーブも楽々by平岡義博
2023年4月22日
フリーハンドの考え方!ラケットハンドをうまく使おうと思うならフリーハンドも使わなければならないby平岡義博
フリーハンドの考え方!ラケットハンドをうまく使おうと思うならフリーハンドも使わなければならないby平岡義博
2023年3月2日
強弱、長短、緩急をつけたバックハンド!相手にわかりにくくしようby平岡義博
強弱、長短、緩急をつけたバックハンド!相手にわかりにくくしようby平岡義博
2023年3月1日
最近のトップ選手の構え!「構え」は動き出す準備、トップ選手を真似ようby平岡義博
最近のトップ選手の構え!「構え」は動き出す準備、トップ選手を真似ようby平岡義博
2023年2月28日
簡単に出せるバックショートサービス!意外と盲点?肘の使い方に着目してby平岡義博
簡単に出せるバックショートサービス!意外と盲点?肘の使い方に着目してby平岡義博
2023年2月27日
フォアハンドで短いサーブを出す!肘の位置を意識すれば回転力、コースとも自在に出せるようになるby平岡義博
フォアハンドで短いサーブを出す!肘の位置を意識すれば回転力、コースとも自在に出せるようになるby平岡義博
2023年2月26日
バックカット!体の中の筋肉を使った綺麗なカットができるby平岡義博
バックカット!体の中の筋肉を使った綺麗なカットができるby平岡義博
2023年2月25日
フォアカット!懐が広い安定したカットの秘密は肘にあり!by平岡義博
フォアカット!懐が広い安定したカットの秘密は肘にあり!by平岡義博
2023年2月24日
フォアツッツキ!安定した打球点でスイングも早くできるby平岡義博
フォアツッツキ!安定した打球点でスイングも早くできるby平岡義博
2023年2月23日
台上で速いバックドライブ!張本選手の速いバックドライブはラケットが大きく動いていない!?by平岡義博
台上で速いバックドライブ!張本選手の速いバックドライブはラケットが大きく動いていない!?by平岡義博
2023年2月12日
バックハンドを上達させるならチキータから覚えよう!本物のチキータはバナナのように曲がるby平岡義博
バックハンドを上達させるならチキータから覚えよう!本物のチキータはバナナのように曲がるby平岡義博
2023年2月11日
フォアドライブ!伸び上がったり腰を回さなければループやスピードドライブができるby平岡義博
フォアドライブ!伸び上がったり腰を回さなければループやスピードドライブができるby平岡義博
2023年2月10日
フォアフリック!良い感覚で入る時はラケットの当たる位置がいいby平岡義博
フォアフリック!良い感覚で入る時はラケットの当たる位置がいいby平岡義博
2023年2月9日
フォアフリック!台上でループしたり短く落としたり遊び心を持ってby平岡義博
フォアフリック!台上でループしたり短く落としたり遊び心を持ってby平岡義博
2023年2月8日
フィーリングで覚えよう!フォアフリックはホコリを払う感覚でby平岡義博
フィーリングで覚えよう!フォアフリックはホコリを払う感覚でby平岡義博
2023年2月7日
フリーハンドの位置が変われば強く見える!フリーハンドが良いと対応力が上がるby平岡義博
フリーハンドの位置が変われば強く見える!フリーハンドが良いと対応力が上がるby平岡義博
2023年2月6日
アジア選手とヨーロッパ選手の大きな違い!日本人選手にとって必要なこととはby平岡義博
アジア選手とヨーロッパ選手の大きな違い!日本人選手にとって必要なこととはby平岡義博
2023年2月5日
肩甲骨を使う!ボールがセルでもプラでも勝てるby平岡義博
肩甲骨を使う!ボールがセルでもプラでも勝てるby平岡義博
2023年2月5日