動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク
板垣孝司ブログ
板垣孝司ブログ

板垣孝司ブログ

公式
ドイツ1部監督。青森山田前監督

板垣孝司監督のプレミアム会員限定動画を無料公開中!!

板垣孝司の全レシーブ克服
板垣孝司の全レシーブ克服
元青森山田学園卓球部監督、現ドイツプロリーグ1部チームのヘッドコーチ。初心者からトップ選手、ジュニア選手に有効な練習方法まで色々なテクニックを紹介します。
板垣孝司監督の限定動画を今すぐ見る
2016年6月24日 19:34 公開

まもなく始まります。ITTF World Tour Korea Open U-21 決勝戦

まもなく始まります。ITTF World Tour Korea Open U-21 決勝戦

(追記)残念ながら1-3で敗れてしまいました。
最後まで及川選手がサーブ時の戦術がまとまらず、奇襲的な得点しかなかったような気がします。相手はチキータからの展開に自信を持っていて、チキータで攻め込まれました。
長いラリーでは及川選手のバックサイド対相手のバックサイドのストレートコースでのドライブ対ドライブになりましたが、ほぼ失点してしまったのがもったいないです。
効いた戦術はストップでした。相手のダブルストップが崩れて、そこから得点を取れたのはイメージ通りです。が、自分のサーブのときに、ダブルストップの展開に持っていく前にチキータばかりされたのが誤算でした。
今後は、サーブの質を高めることが喫緊の課題です。
及川選手はブンデスリーグの1年を経て、試合を壊さなくなりましたし、全体として強くなっています。しかし、まだまだ先があります。共に戦っていきます!
—-
現地時間(時差ありません。)19:45よりアンダー21男女シングルス決勝戦が始まります。及川選手(専修大学・BAD Konigshofen)が決勝戦に進出、やはりここは勝ってほしい!
対戦相手には過去の対戦でのイメージもありましたので、私なりに少し戦術を考え、及川選手に託しました。

1.相手のリム選手は、坪井選手(筑波大学)が対戦し勝利していますが、その時の印象は、バックは強くは打つけどミスもある。チキータでバックを攻め、ロングSVを多く使った。ただ坪井選手は左。今日は同じにはならないだろう。
2.動画をみての印象では、1)リム選手のRVはバックでのレシーブはチキータかストップのみ。フォアでのRVはストップとクロスへのツッツキのみ。2)リム選手のサーブは、斜め下は取りにくい。出来ればチキータしたいが。。。3)ラリーはバックを攻めると下がりがち。バック対バックでは優位に立てそう。小さな変化でミスを稼ぎたい。。。。

試合前なので、具体的な戦術の詳細は避けますが、試合後もう少し披露したいと思います。そのためにも勝ち切って欲しい!
終盤、昨日みたいに焦らず戦えれば大丈夫!自信もって元気出していこう!

こちらからLiveへ
(フラッシュプレーヤーなので、iPhoneでは見られません泣)

では、パソコンの前で大声で応援します!みなさまも応援よろしくお願いします^^

プレミアムサービスで板垣孝司監督の卓球指導動画が見放題

板垣孝司監督の卓球レッスン動画を公開中!