動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク
技術・テクニック
  • ラージボール
  • スマッシュ
  • 表ソフト
  • 粒高ラバー
  • 王子サーブ
  • ドライブ
  • 中ペン
  • AA理論(鋭角)
  • 一人でできる練習
  • CC理論(打点)
  • カットマン
  • 巻き込みサーブ
  • ペンホルダー
  • ラケットを使わない練習
  • スパイラル打法
  • 多球練習
  • SS理論
  • フォアハンド(初心者向け)
  • バックドライブ
  • ダブルス
出演者
出演者一覧
  • 平岡 義博
  • 邱 建新
  • 板垣 孝司
  • 藤井 貴文
  • 平塚 陽一郎
  • 張(チャン) 一博
  • 平屋 広大
  • 森薗 政崇
  • 坪井 勇磨
  • 及川 瑞基
  • 三部 航平
  • 山本 怜
  • 鈴木 李茄
  • 安藤 みなみ
  • 竹岡 純樹
  • ビーボ
  • 森屋 翼
  • 宋 恵佳
  • 吉村 真晴
  • 吉村 和弘
  • 庄司有貴
  • 松澤 茉里奈
  • 佐藤 光彦
  • 塩野 真人
  • 天野 優
  • 大野 さゆり
  • 近藤 欽司
  • 森薗 美月
  • 吉田 海偉
  • 森薗 美咲
  • 英田 理志
  • 成本 綾海
  • 上田 仁
  • 石垣 優香
  • 川口 陽陽
ヘルプ
©2013-2025 株式会社シェークハンズ
動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

安藤 みなみ選手プロフィール

プロフィール

安藤 みなみ
戦型
右シェーク裏表
所属
トップおとめピンポンズ名古屋
生年月日
1997/2/12

紹介

安藤 みなみ(あんどう みなみ)選手は1997年2月12日 生まれ愛知県名古屋市港区出身右シェーク裏表異質攻撃型。

バック表でチャンスをつくりフォアの強打での得点パターンを得意とし、前陣でのピッチの速いラリーが特徴です。

ITTF世界ランキング最高は29位(2019年5月)

親と兄の影響で就学前からラケットを握り、小学校時代には愛知の名門卓伸クラブに所属していました。

中学からは幼い頃から憧れていた福原愛選手と同じ青森山田中学・高校と進学しました。

しかし当時、青森山田女子卓球部は方針変更により2012年の安藤みなみ選手を最後に新入部員を迎えていませんでした。

安藤みなみ選手が高校2年時、山本怜選手、宋恵佳選手、相原なつみ選手の4人で挑んだ団体戦が青森山田高校として出られる出られる最後の団体戦となりました。決勝戦では惜しくも四天王寺高校に敗れましたが準優勝、相原なつみ選手と組んだ女子ダブルスではベスト4という結果を残しています。

3人の先輩が引退し1人になった安藤みなみ選手は転校を余儀なくされました。

熊本の強豪慶誠高校に転校したあとも着実に力をつけ、高校3年のインターハイでは女子シングルスでは準々決勝で森さくら選手にゲームカウント3-4で破れるも自己最高のベスト8まで進みました。

高校卒業後は関東の名門専修大学に進学します。大学1年の春季関東学生リーグではシングルス7戦全勝、ダブルス6戦全勝と素晴らしい結果を残しています。

2017年の全日本卓球選手権の女子シングルスでは優勝候補の伊藤美誠選手を下し話題となりました。

また同年の全日本学生選手権では女子シングルス優勝、枝松亜実選手と組んだ女子ダブルスで優勝と2冠を達成、さらに翌年も2冠で2連覇という偉業を成し遂げています。またユニバーシアードの代表に選出されるなど国際大会でも多くの結果を残し日本トップ選手となります。

 

2018年全日学シングルスで優勝した安藤みなみ選手(左)と及川瑞基選手(右)

板垣孝司監督のブログより

専修大学を卒業後は実業団の十六銀行に就職し日本リーグで活躍していました。

1年目の2019年、チームのリーグ優勝に貢献し前期日本卓球リーグ最高殊勲選手賞を受賞しています。

2021年には大学在学中(2018-2019シーズン)も所属していたトップおとめピンポンズ名古屋の一員としてTリーグに参戦、同時に十六銀行を退社しプロ転向を果たしました。

2021年のアジア選手権では実に47年ぶりとなる女子団体の優勝に貢献、さらに女子シングルスでも3位という素晴らしい成績を残しました。

邱建新監督(右)に指導を受ける安藤みなみ選手(左)

「【邱建新】安藤みなみのフリックの威力をアップ!」より

 

青森山田の先輩 鈴木李茄選手(左)、山本怜選手(中央)、安藤みなみ選手(右)

国内外で活躍する安藤選手には今後も期待が高まります。

安藤みなみ選手の動画はこちらからも視聴できます。

 

プレミアムサービスで安藤みなみの卓球指導動画が見放題

卓球レッスン動画を見る

主な戦績・指導実績

  • 2023年 WTTフィーダー アンタルヤ 女子シングルス 準優勝
  • 2023年 WTTフィーダー アンタルヤ 女子ダブルス 優勝(張本美和ペア)
  • 2023年 全日本選手権 シングルス ベスト16
  • 2021年 WTTスターコンテンダードーハ 女子ダブルス 優勝(長﨑美柚ペア)
  • 2021年 第25回アジア卓球選手権 女子シングルス 3位
  • 2021年 第25回アジア卓球選手権 女子ダブルス 3位(長﨑美柚ペア)
  • 2021年 第25回アジア卓球選手権 女子団体 優勝
  • 2021年 WTTスターコンテンダードーハⅡ 女子シングルス ベスト8
  • 2019年 全日本卓球選手権大会 女子シングルス ベスト8
  • 2019年 ユニバーシアード 女子団体 準優勝
  • 2019年 ユニバーシアード 女子ダブルス(笹尾明日香ペア)3位
  • 2019年 全日本社会人卓球選手権 女子シングルス 準優勝
  • 2019年 全日本社会人卓球選手権 女子ダブルスベスト4(徳永美子ペア)
  • 2019年 第28回日本卓球リーグ・ビッグトーナメント 女子シングルス 準優勝
  • 2019年 前期日本卓球リーグ・最高殊勲選手賞
  • 2018年 第85回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部 女子シングルス 優勝
  • 2018年 第85回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部 女子ダブルス 優勝(枝松亜実ペア)
  • 2017年 ユニバーシアード 女子団体 準優勝
  • 2017年 ユニバーシアード 女子ダブルス 3位(鈴木李茄ペア)
  • 2017年 ユニバーシアード 混合ダブルス 準優勝(吉村和弘ペア)
  • 2017年 ITTFワールドツアーフィンランドオープン 女子団体(瀬山咲希組)優勝
  • 2017年 ITTFワールドツアーフィンランドオープン 女子シングルス 優勝
  • 2017年 第84回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部 女子シングルス 優勝
  • 2017年 第84回全日本大学総合卓球選手権大会個人の部 女子ダブルス 優勝(枝松亜実ペア)
  • 2017年 ITTFワールドツアータイオープン U21女子シングルス 準優勝
  • 2017年 ITTFワールドツアー韓国オープン U21女子シングルス 優勝
  • 2015年 第12回全日本学生選抜卓球選手権大会 女子シングルス 優勝
  • 2014年 全国高等学校選手権大会(インターハイ)女子シングルス ベスト8
  • 2013年 全国高等学校選手権大会(インターハイ)女子学校対抗 準優勝
  • 2013年 全国高等学校選手権大会(インターハイ)女子ダブルスベスト4(相原なつみペア)

経歴

  • 2020年 トップおとめピンポンズ名古屋 所属
  • 2019年 十六銀行 所属
  • 2018年 Tリーグトップおとめピンポンズ名古屋 所属
技術・テクニック
  • ラージボール
  • スマッシュ
  • 表ソフト
  • 粒高ラバー
  • 王子サーブ
  • ドライブ
  • 中ペン
  • AA理論(鋭角)
  • 一人でできる練習
  • CC理論(打点)
  • カットマン
  • 巻き込みサーブ
  • ペンホルダー
  • ラケットを使わない練習
  • スパイラル打法
  • 多球練習
  • SS理論
  • フォアハンド(初心者向け)
  • バックドライブ
  • ダブルス
出演者
出演者一覧
  • 平岡 義博
  • 邱 建新
  • 板垣 孝司
  • 藤井 貴文
  • 平塚 陽一郎
  • 張(チャン) 一博
  • 平屋 広大
  • 森薗 政崇
  • 坪井 勇磨
  • 及川 瑞基
  • 三部 航平
  • 山本 怜
  • 鈴木 李茄
  • 安藤 みなみ
  • 竹岡 純樹
  • ビーボ
  • 森屋 翼
  • 宋 恵佳
  • 吉村 真晴
  • 吉村 和弘
  • 庄司有貴
  • 松澤 茉里奈
  • 佐藤 光彦
  • 塩野 真人
  • 天野 優
  • 大野 さゆり
  • 近藤 欽司
  • 森薗 美月
  • 吉田 海偉
  • 森薗 美咲
  • 英田 理志
  • 成本 綾海
  • 上田 仁
  • 石垣 優香
  • 川口 陽陽
ヘルプ
©2013-2025 株式会社シェークハンズ
シェークハンズ バナー画像
人気記事ランキング
【三田村宗明】プロのフォアドライブとサーブ、教えます。
2020年8月1日
【三田村宗明】プロのフォアドライブとサーブ、教えます。
【竹谷康一】ペンはどんな回転でもレシーブができる!ストップの技術を身につけてミス減らそう!
2020年4月15日
【竹谷康一】ペンはどんな回転でもレシーブができる!ストップの技術を身につけてミス減らそう!
ラージボールのフォア前フリックは簡単! by 大野さゆり
2018年8月28日
ラージボールのフォア前フリックは簡単! by 大野さゆり
【永尾尭子】パワードライブとカウンターで得点
2020年9月15日
【永尾尭子】パワードライブとカウンターで得点
【横下回転】巻き込みサーブの基本。「たて」て打つ方が簡単! by フェニックス
2016年7月9日
【横下回転】巻き込みサーブの基本。「たて」て打つ方が簡単! by フェニックス
及川 瑞基選手「祝・全日本卓球選手権男子シングルス優勝!」ブンデスリーガーからのメッセージ!
2021年1月18日
及川 瑞基選手「祝・全日本卓球選手権男子シングルス優勝!」ブンデスリーガーからのメッセージ!
東京五輪代表のサーブ3球目攻撃をマスターし、試合で勝利!
2020年11月6日
東京五輪代表のサーブ3球目攻撃をマスターし、試合で勝利!
【4月から新連載】正しいラケットの持ち方、知ってますか? 平岡義博がグリップから丁寧に解説!
2020年4月1日
【4月から新連載】正しいラケットの持ち方、知ってますか? 平岡義博がグリップから丁寧に解説!
平岡義博の海外卓球指導シリーズ、スタート!【ベトナム編】
2020年9月8日
平岡義博の海外卓球指導シリーズ、スタート!【ベトナム編】
ドライブで回転がかけられるようになる超簡単練習方法・卓球三昧 大村拓己コーチ
2014年3月1日
ドライブで回転がかけられるようになる超簡単練習方法・卓球三昧 大村拓己コーチ
スペシャル動画記事
【10月のテーマ】台上処理!シェークハンズコーチ3人がそれぞれ説明&練習方法を教えます
2024年11月14日
【10月のテーマ】台上処理!シェークハンズコーチ3人がそれぞれ説明&練習方法を教えます
【NN理論】NN式練習で、なぜかどんなボールも入りやすくなる
2024年9月26日
【NN理論】NN式練習で、なぜかどんなボールも入りやすくなる
海外指導シリーズ【基礎力】が上がれば【卓球】が変わる
2024年7月22日
海外指導シリーズ【基礎力】が上がれば【卓球】が変わる
【平岡XX理論】安定したスイング・フォームを身につける
2024年7月14日
【平岡XX理論】安定したスイング・フォームを身につける
6月から、松平選手の基本技術を特集中! しゃがみ込みサーブは必見!
2021年6月2日
6月から、松平選手の基本技術を特集中! しゃがみ込みサーブは必見!
東京五輪代表のサーブ3球目攻撃をマスターし、試合で勝利!
2020年11月6日
東京五輪代表のサーブ3球目攻撃をマスターし、試合で勝利!
【永尾尭子】パワードライブとカウンターで得点
2020年9月15日
【永尾尭子】パワードライブとカウンターで得点
平岡義博の海外卓球指導シリーズ、スタート!【ベトナム編】
2020年9月8日
平岡義博の海外卓球指導シリーズ、スタート!【ベトナム編】
【三田村宗明】プロのフォアドライブとサーブ、教えます。
2020年8月1日
【三田村宗明】プロのフォアドライブとサーブ、教えます。
【限定公開】なぜあなたのバックドライブは入らないか? どんなボールも強打!
2020年7月1日
【限定公開】なぜあなたのバックドライブは入らないか? どんなボールも強打!