動画で学ぶ卓球 シェークハンズ
シェークハンズ プレミアムサービスの案内ページへのリンク

ツッツキレシーブの打ち方に関する卓球レッスン動画 466本

ツッツキは下回転に対して返球する打法です。卓球では下回転が多く使われるので必ず必要な技術になります。ツッツキは相手の攻撃を防ぐ事ができ、回転量を変える事で自分の攻撃につなげる事もできます。

【近藤欽司】山本怜に相手のコースを限定する戦術、教えます
【近藤欽司】山本怜に相手のコースを限定する戦術、教えます
2018年5月13日
山本怜のレシーブ。下とナックルを同じフォームで打ち返す
山本怜のレシーブ。下とナックルを同じフォームで打ち返す
2018年5月10日
粒高のツッツキ。低く打たれないツッツキをマスターby板垣孝司
粒高のツッツキ。低く打たれないツッツキをマスターby板垣孝司
2018年5月7日
鋭く速いバックツッツキ!相手を揺さぶりチャンス作るby成本綾海
鋭く速いバックツッツキ!相手を揺さぶりチャンス作るby成本綾海
2018年5月2日
フォア前粒高レシーブ。【揺れるボール】でチャンス仕留める by 塩野真人
フォア前粒高レシーブ。【揺れるボール】でチャンス仕留める by 塩野真人
2018年4月29日
張一博のレシーブ。チキータやフリックが難しい時も大丈夫!
張一博のレシーブ。チキータやフリックが難しい時も大丈夫!
2018年4月28日
板垣孝司のジュニアへのダブルス指導。試合で使う動き方の練習
板垣孝司のジュニアへのダブルス指導。試合で使う動き方の練習
2018年4月24日
フォアツッツキ。安定して打球し、前方に振り抜く by平岡義博
フォアツッツキ。安定して打球し、前方に振り抜く by平岡義博
2018年4月22日
バックツッツキ!体を使って相手に打たせない by 石垣優香
バックツッツキ!体を使って相手に打たせない by 石垣優香
2018年4月22日
横回転ツッツキ。難しそうに見えて実は簡単! by 石垣優香
横回転ツッツキ。難しそうに見えて実は簡単! by 石垣優香
2018年4月18日
フォアドライブ。体を倒して、下回転打ちを得意に! by平岡義博
フォアドライブ。体を倒して、下回転打ちを得意に! by平岡義博
2018年4月14日
山本怜のレシーブ。相手のサーブが分からない時はこのレシーブ
山本怜のレシーブ。相手のサーブが分からない時はこのレシーブ
2018年3月28日
横回転のレシーブ。回転に負けずに低く返球 by 張一博
横回転のレシーブ。回転に負けずに低く返球 by 張一博
2018年3月21日
天野優の3球目攻撃。バックは表の変化を活かして得点
天野優の3球目攻撃。バックは表の変化を活かして得点
2018年3月21日
「相手のサーブの回転が分からずパニック!」そんな場面で使うべき魔法の安定レシーブとは?
「相手のサーブの回転が分からずパニック!」そんな場面で使うべき魔法の安定レシーブとは?
2018年3月20日
表ラバーのツッツキ。低いツッツキで相手に打たせない by 成本綾海
表ラバーのツッツキ。低いツッツキで相手に打たせない by 成本綾海
2018年3月6日
ストップ。下回転とナックルで相手にドライブさせない by 張一博
ストップ。下回転とナックルで相手にドライブさせない by 張一博
2018年3月1日
試合で決めるカウンターを打つポイント by 張一博
試合で決めるカウンターを打つポイント by 張一博
2018年2月22日
張一博のバックブロック。相手の回転を打ち消して得点
張一博のバックブロック。相手の回転を打ち消して得点
2018年2月20日
カットマンのフォア前レシーブ。相手に3球目打たせないby板垣孝司
カットマンのフォア前レシーブ。相手に3球目打たせないby板垣孝司
2018年2月19日