卓球のラケットの動きには「振る」「止める」「引く」の3種類の動作があります。
ボールを前に飛ばすためにはただラケットを振るのではなく、引いてもボールは飛んでいきます。ラケットを引く動きでは、止まっているボールを打球する場合は飛びませんが、相手の打ってきたボールにスピードがある場合は、例えラケットを引いても前に飛びます。
この3種類の動きは特にレシーブ時に使い分けする必要あります。是非、この動画で引く動作を身につけて下さい。
シェークハンズ技術顧問 平岡義博監督の卓球指導動画をYouTubeで配信中!
平岡理論チャンネルはこちら