シェーク全盛の昨今ですが、ペンホルダーの方がシェークより優れている点がたくさんあります。ペンホルダーの基本を身につけながら、ペンホルダーの利点を最大限引き出しましょう。
習得のための5ステップ
フォアハンドを身につける
Lesson1
- 平岡コーチによるペンホルダーのフォアハンドです
- 鋭角に捉えることが重要です
Lesson2
- 鋭角に捉えるための練習方法を紹介します
- ハサミ持ち練習法です
Lesson3
- ペンホルダーのフリック
- タイミングは足ではなくフリーハンドで。
Lesson4
- ペンホルダーのフリック②
- 角度は関係ありません。肩を使います
Lesson5
- ペンホルダーのフリック③
- ラケット操作が正しくできるようになると自然とフリーハンドの動きも正しく出来るようになります
Lesson6
- 宋恵佳選手のグリップです
- 回転力があるツッツキや威力のあるバック技術を支えるグリップです
Lesson7
- 宋選手の基本のフォアハンドとフォアドライブ
- ラケットの先端に気をつけています
Lesson8
- 基本のフォアツッツキです
- 宋選手のツッツキはかなり切れています
Lesson9
- 宋恵佳選手の下回転に対するフォアドライブです
- 高い打球点で威力あるドライブです
バックハンドを身につける
Lesson1
- 基本のバックハンドとバックドライブ
- 宋選手の体の使い方を細かく説明しています
Lesson2
- 基本のバックツッツキです
- 安定しているバックツッツキぜひ参考にしてください
Lesson3
- 宋恵佳選手の下回転に対するバックドライブ
- シェークの選手と比較しても遜色のないバックドライブです
サーブレシーブを身につける
Lesson1
- 宋選手の右回転ショートサーブ
- 横回転、横下回転を出しています。
Lesson2
- 宋選手の左回転ショートサーブです
- ペンの選手は右回転のサーブが多いですが左回転もあると試合で活かされます
Lesson3
- 宋選手の右回転サーブに対するレシーブです
- バックハンドでのレシーブの動画です
Lesson4
- 宋選手の左回転サーブに対するレシーブです
- ペンの長所を生かした強フリックとなっています
邱建新コーチの指導
Lesson1
- ファオフリック、ラケット操作の動画です
- 力の入れ方など細かく説明しています
Lesson2
- チキータの動画です
- 横回転チキータと上回転チキータを混ぜて練習しています
Lesson3
- 邱建新コーチがペン裏裏の選手に指導します
- 今回はフォアサイドの下回転に対するドライブです
Lesson4
- 下回転に対するバックドライブです
- 裏面ドライブです
- 角あたりの原因を指導しています
Lesson5
- 多球練習による指導です
- フォア下回転とバック上回転1球ずつの動画となっています
Lesson7
- フォア半面での一本ずつのフットワーク練習です
- 前陣と中陣でのフットワーク練習になっています
Lesson8
- フォアとバックの切り返し練習
- 前陣と中陣で練習します
女子トップ選手から学ぶ
Lesson1
- フットワーク練習を紹介しています
- フォア、バック、回り込み
- ピッチの速い女子には必須の練習です
Lesson2
- 宋選手のショートサーブからの三球目攻撃です
- 両ハンドの攻撃となっています
Lesson3
- 宋選手のロングサーブからの三球目攻撃です
- ショートサーブに対するツッツキとボールの質が違うので注意が必要です