邱建新コーチによるシステム練習の指導です。どの動画も実践に近いものとなっています。試合に勝ちたい!でもどんな練習が効果的かと悩んでいる方やもうワンランク上を目指す方は必見です。
習得のための5ステップ
一球練習
Lesson1
- ウォーミングアップ(基本練習)
- 基本練習から試合を想定したコースでの練習になっています
Lesson2
- 邱建新コーチは男女共同じ練習をします
- フォアハンドから始まるシステム練習となっています
Lesson3
- ストレートを攻める練習内容です
- それぞれの個性に合わせた練習内容です
Lesson4
- バック系技術が多めの練習です
- 練習はフォアハンドに偏らず、バック系の技術練習も同等以上の練習が大切です
Lesson5
- チキータレシーブからの切り返し練習
- バック3分の2での切り返しです
多球練習
Lesson1
- 下回転をフォアドライブします
- この練習は毎日行っています
Lesson2
- 目的や本数等細かく指示があります
- この練習も男女共通の練習内容となっています
Lesson3
- 上記より大きな動きを入れた多球練習となっています
- 基礎的な動きは反復練習で体で覚える必要があります
Lesson4
- 細かい技術の多球練習です
- 試合で勝つためには細かい技術の習得が重要です
Lesson5
- ループドライブに対するカウンタードライブの練習です
- 送球者が注意することも説明しています
ペンホルダー向け
Lesson1
- バック系技術を取り入れたシステム練習です
- 1球練習です
Lesson2
- 本数やコースなど細かく指示があります
- 練習内容によって注意することがそれぞれあります
Lesson3
- バックハンド強打も含めたシステム練習です
- ペンホルダーのバックハンドは得点できる確率が非常に高いです
Lesson4
- カットブロック
- 邱建新コーチのお手本と練習の仕方がわかります
Lesson5
- ペンホルダーでよくあるケースの多球練習です
- 回り込みしたけど短かったというようなケースの対応などがあります
カットマン向け
Lesson1
- カットマンの基本的な攻撃練習です
- 多球練習による下回転の攻撃練習です
Lesson2
- カットマンの攻撃練習
- 不規則的にくるチャンスボールを打つ練習となっているので実践的です
トップ選手への技術指導
Lesson2
- 球威の出し方
- 女子選手はもちろん男子選手も必見です
Lesson3
- 異質ラバーのブロックの使い分け
- 甘いボールを返球してはチャンスボールになってしまいます
Lesson4
- フォアフリック強化
- 多球練習によりフリック後の動きも体で覚えます
Lesson5
- 両サイド対応の練習方法
- 練習方法と足の動かし方などアドバイスもあります